Quantcast
Channel: 京都商工会議所 新着情報・イベントセミナー情報
Browsing all 1992 articles
Browse latest View live

京商ECOサロン「環境推進担当者ワークショップ~戦略的エコ活動の進め方~」

 地球環境に配慮した企業活動への要請が高まる中、より大きな成果を導くためには、業界の枠を越え企業が連携して知恵を出し合うことが重要となってきます。また、いかに社員を巻き込みながらエコ活動を展開できるかということは、環境推進担当者にとって共通の悩みの種です。...

View Article


Article 94

View Article


洛南支部地域活性化会議セミナー「人手不足対策ソリューションセミナー」~人材の確保と定着、人手不足解消に役立つヒント!~

  企業にとって人手不足、労働力不足は深刻な問題であり、人材の確保と定着  は、重要な経営課題です。アベノミクスによる景気回復、急速に進む少子高齢  化、最低賃金の引き上げ実施等、様々な要因が絡みながら急激に高まる人手不  足感。この傾向は、どの業界においても当面続くものと思われます。本セミナ  ーでは、求人から採用、人材育成、人事制度といった労務管理の視点から、中...

View Article

知恵産業・経営大会2014

 次代の京都経済を支える中堅・中小企業の経営者や幹部、従業員の方々を対象に「知恵産業・経営大会2014」を開催します。今回は特別講演の講師に、武藤 敏郎 氏(㈱大和総研・理事長)をお迎えするとともに、分科会では、皆様の関心事にスポットを当て、各方面でご活躍中の著名な講師の方々をお迎えします。多数のご参加をお待ちしております。                      <タイムスケジュール>...

View Article

事前マッチング型『京のイチ押し商品売り込み商談会』のご案内

京都産品やこだわりの商品など、新たな商品を探している大手小売店等の仕入れ担当者(バイヤー)を招いた 商談会を開催します。 会員の皆様がお持ちのイチ押し商品を大手流通業等バイヤーに売り込む絶好の機会です! 今年は新たに「事前マッチング型」商談会をご用意、海外販路を持つバイヤーも参加します。 HPにてバイヤー各社の商談希望内容を確認頂き、“これぞ!”と思う御社のイチ押し商品をエントリーして下さい。...

View Article


第3回販路開拓支援セミナーのご案内

京都商工会議所及びファッション京都推進協議会では、京都の伝統的な技術や素材、デザイン、知恵などを活用した商品・商材の販路開拓を支援するために各種セミナーを開催しています。 このたび、下記の通り、セミナーを開催いたしますので、是非この機会にご参加くださいますようお知らせします。  ■日 時 平成26年9月29日(月) 14:00~15:30  ■場 所 京都商工会議所 2F 教室  ■テーマ...

View Article

第5回未来技術交流会「“新”機能材料をいかに活用するか」

View Article

第11回STSフォーラム公開シンポジウム~環境と経済の両立~

 10月5日から3日間、「第11回科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム(STSフォーラム)」が 国立京都国際会館で開催されます。フォーラムには世界各国から著名な科学者、政治家、企業家等が集まり、  「科学技術の光と影」をテーマに白熱した議論が展開されます。  これに先駆けて、京都商工会議所が構成団体となっているSTSフォーラム支援京都実行委員会では、...

View Article


第4回販路開拓支援セミナーのご案内

京都商工会議所及びファッション京都推進協議会では、京都の伝統的な技術や素材、デザイン、知恵などを活用した商品・商材の販路開拓を支援するために各種セミナーを開催しています。 このたび、下記の通り、セミナーを開催いたしますので、是非この機会にご参加くださいますようお知らせします。  ■日 時 平成26年11月17日(月) 15:00~16:30(セミナー)...

View Article


知恵産業・経営大会2014 参加申込受付開始のお知らせ

 次代の京都経済を支える中堅・中小企業の経営者や幹部、従業員の方々を対象に「知恵産業・経営大会2014」を開催します。今回は特別講演の講師に、武藤 敏郎 氏(㈱大和総研・理事長)をお迎えするとともに、分科会では、皆様の関心事にスポットを当て、各方面でご活躍中の著名な講師の方々をお迎えします。多数のご参加をお待ちしております。                   <タイムスケジュール>   ◇開会式...

View Article

洛西支部地域活性化会議 バス見学会 

...

View Article

琳派紀行2「琳派と工芸―町衆が生んだ芸術・その継承と発展―」

 2015年は「琳派」の祖である本阿弥光悦が徳川家康より鷹峰の領地を拝領した1615年から400年にあたります。国内外を問わず、今なお、多くの人を魅了してやまない「琳派」作品からは、日本人の美意識が伺えます。 今回は、琳派と工芸について、特に「私淑」により継承されていった革新の歴史とものづくりの変遷、これからの展望について考えます。皆様には、奮ってご参加下さい。 ◆プログラム 第1部 基調講演...

View Article

第5回アジアビジネスセミナー「ASEAN地域参入におけるビジネス戦略」

2015年のASEAN経済共同体発足により、世界中から注目が集まる中、ASEAN地域への日本企業の進出や事業拡大が加速しています。一方、政治情勢が不安定などのリスクも高く、成功のためには、十分な市場理解と戦略が必要となっています。今回、ASEAN全域の経済概況に合わせて、現地参入リスクや進出動向について紹介し、ビジネス戦略を探ります。多数のご参加お待ちしております。...

View Article


◇◆ホームゲーム観戦のご案内◆◇ 京都サンガF.C. vs. 湘南ベルマーレ

 京都スポーツ振興特別委員会では今回、京都サンガF.C.創立20周年記念事業への協賛企画として特別観戦を企画致しました。 事前申込の必要はございませんので、この機会にぜひ気軽にライブでのサッカー観戦をお楽しみいただくとともに、サンガへの応援をよろしくお願いいたします。  ※お申込みは、京都商工会議所の会員様に限らせていただきます。 京都サンガF.C. vs. 湘南ベルマーレ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プレス広報セミナー「海外PRのはじめかた」

海外への販路拡大が注目されるなかで、海外市場へ向けた広報の重要性はこれから益々重要になってきます。今回のセミナーでは、WEBで海外PRのプラットフォームを手掛けるMynewsdeskの日本事業部長を招き、海外PRの考え方や方法についてお話いたします。 ■日時■   10月14日(火)  16:00~18:30                              ・セミナー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

繊維・染織部会 講演会「世界が評価する“Made in Japan”~ファッション分野でのクールジャパン戦略の動向~」

  京都商工会議所 繊維・染織部会では、繊維・染織に関するテーマをはじめ、ファッションやデザイン・伝統産業や文化など様々な切り口の講演会を開催しています。...

View Article

平成26年8月豪雨の被災者を対象とする補助金のご案内について

京都商工会議所では、平成26年8月豪雨により被害を受けた中小企業者等の早期復旧・復興を図るため、以下の通り緊急支援事業を実施いたします。 本事業は、直接被災された中小企業等を対象とすることから、申請に際しては被災(り災)証明が必要となります。 なお補助対象品目が異なる場合に限り、1事業者がそれぞれの補助金を申請することも可能です。 ≪中小企業等生産設備再建支援事業補助金≫ ■補助対象経費 :...

View Article


京商クリエイティブ産業モデル企業探訪ツアー 実施について

京都商工会議所では、市内散策ミニツアーを実施するまいまい京都実行委員会と連携し、京都商工会議所 創造的文化産業(クリエイティブ産業)モデル企業の現場を巡る「京商クリエイティブ産業モデル企業探訪ツアー」を今秋より実施することとなりました。 10~12月にかけて計10コースを実施することとなり、まずは10月に実施する4コースにつきまして、下記の通りご案内申し上げます。...

View Article

京商ECOサロン「気候変動と自然災害」

 近年は、台風や集中豪雨、地震、竜巻など、私たちの生活や事業活動を脅かす自然災害が後を絶ちません。京都においても局地的な豪雨により、洪水や土砂災害などの危険がより身近なものとなってきています。このような近年の気候変動は地球温暖化の影響によるものなのでしょうか?  今回の京商ECOサロンでは、京都大学防災研究所の堀...

View Article

「外国人旅行者の心を掴む!!買物・おもてなし環境整備のポイント」

中国や東南アジア諸国への観光ビザの発給要件緩和やLCCの就航拡大などが追い風となり、日本に訪れた外国人旅行者数が2013年、初めて1,000万人を超えました。2020年には東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定し、これからますます外国人観光客が増えることが予想されることから、インバウンド対応がさらに重要となっています。京都商工会議所...

View Article
Browsing all 1992 articles
Browse latest View live