Quantcast
Channel: 京都商工会議所 新着情報・イベントセミナー情報
Browsing all 1992 articles
Browse latest View live

京都信用保証協会 金融経営相談会のご案内

この度、京都商工会議所主催にて、京都信用保証協会による無料相談会を実施します。創業、国・府・市などの各種保証制度に関するご質問や資金繰り改善の方法など、金融経営全般について、協会の職員が幅広く相談を承ります。 事前予約制でじっくりご相談できますので、お気軽にご利用ください。  

View Article


対策は万全ですか?消費税増税対策セミナー

...

View Article


中国商標法セミナー

 中国では、ここ数年、特許の出願件数の増加に伴い、知財関連の訴訟数も増加の一途を辿り、日本企業が当事者となる渉外訴訟件数も急増しています。自社の持つ権利を中国国内でも明確にし、ビジネスを円滑に進めていくためには、先ず知的財産権について基本および最新事情を理解しておく必要があります。...

View Article

【無料セミナー】「売れる」を実感する!即効POP改善講座

販売の基本とも言えるルールや購買心理を理解した上で作成されたPOPには、字がヘタでもセンスが無くても、「買う」を促すチカラがあります。 今回のセミナーでは、POP作成指導に経験豊富な持田裕子氏を講師にお迎えし、手描きやパソコン作成の「実践ポイントとコツ」を、事例を交えて分かりやすく解説いただきます。...

View Article

第4回 人事労務サポートセミナー(11/18開催)

  中小企業にとって労働時間管理は、残業代未払いのリスクや過重労働による労災リスクを予防する労務管理の中でも最重要課題の一つです。...

View Article


11月28日【無料セミナー】 京都商工会議所 消費税転嫁対策セミナー

...

View Article

12月3日【無料セミナー】 京都商工会議所 消費税転嫁対策セミナー

...

View Article

12月9日【無料セミナー】 京都商工会議所 消費税転嫁対策セミナー

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都商工会議所 ミャンマー ビジネスミッション

ミャンマーは、2010年の総選挙を経て、テインセイン大統領のもと民主化・経済改革が進められ、「アジア最後のフロンティア」として世界中がその動向を注目しています。豊富な天然資源、中国、インド、タイと隣接しているという地理的優位性、安い人件費により新たな進出拠点としての魅力がある国で、日本政府も支援を行い日本企業の進出が進むよう環境整備を行っています。...

View Article


第10回アジアビジネスセミナー「ASEANの中のミャンマー」

ミャンマーは、2011年にテインセイン政権が誕生してから民主化とともに各国の経済制裁が緩和され、世界中がビジネス投資先としてその動向に注目しています。中国、タイ、インドなどに隣接した立地からメコン川流域やASEAN域内の経済拡大のカギを握る存在となる可能性をもち、安い人件費や市場として期待もできることから日本企業の進出が加速しています。...

View Article

今からしておくべき消費税増税対策セミナー~通信型チラシ・看板メニューで繁盛店になるための方法~(京都商工会議所洛央支部地域活性化会議セミナー)

 京都商工会議所では、地域経済の活性化をはじめ地域事業者の経営支援を積極的に推進していくため、市内の4つの支部ごとに講演会や見学会等の事業を展開しています。  今回、洛央支部では来年4月の消費税増税に備え、新規顧客・リピーターを獲得し、売上を向上させるためのチラシの作成方法や看板メニューづくりなど繁盛店の事例を交えながら 学んでいただくセミナーを開催します。...

View Article

2級キャリア・コンサルティング技能検定対策講座

本年5月に引き続き、株式会社メンタルリンクエイドとの共催で、「2級キャリア・コンサルティング技能検定」に向けて、実技(論述)/(面接)対策講座を開催いたします。 平成25年12月7日(土)10:00~12:30 (論述)ポイント解説と対策 平成25年12月7日(土)13:30~16:30 (面接)受験のポイントと講師による模範ロープレ 平成25年12月8日(日) 9:00~16:00...

View Article

11月12日【無料セミナー】 「価格転嫁対策のポイント」 ~消費税の仕組みから~

平成26年4月に消費税率が8%に引き上げられます。  そこで今回、間近に迫る消費税増税にむけて消費税の基礎知識から経過措置、資金繰り・ピンチをチャンスにする戦略など3週連続の徹底対策セミナーを開催します。...

View Article


11月19日【無料セミナー】 「ここが変わる消費税」 ~改正前と改正後に注意すべき点は?~

 平成26年4月に消費税率が8%に引き上げられます。 そこで今回、間近に迫る消費税増税にむけて消費税の基礎知識から経過措置、資金繰り・ピンチをチャンスにする戦略など3週連続の徹底対策セミナーを開催します。...

View Article

11月26日【無料セミナー】 「ピンチをチャンスに!」 ~消費税増税は経営の分岐点?~

 平成26年4月に消費税率が8%に引き上げられます。 そこで今回、間近に迫る消費税増税にむけて消費税の基礎知識から経過措置、資金繰り・ピンチをチャンスにする戦略など3週連続の徹底対策セミナーを開催します。...

View Article


京都検定講演会 「謎解き!京都の名前」 ⑤(6回シリーズ)

【第5回】 テーマ : 地名に潜む京都の秘密  『地名:府内 編』 講 師 : 堤 勇 二 氏 (京都学園大学 非常勤准教授)   ※チラシにて詳細をご確認の上、お申込みはこちらへ。  

View Article

京都検定講演会 「京都の歴史を学ぶ」~千年の軌跡~⑥(6回シリーズ)

  【第6回】 テーマ : 室町時代 -乱の中に花開く京都文化- 講 師 : 奈良大学 文学部史学科教授               河内 将芳 先生     お申込み・詳細はこちら

View Article


京都検定講演会【東京開催】身近だけど奥深い 一味違う京都の学び方~気付かなかった!隠れた京都再発見~⑥(6回シリーズ)

【第6回】 テーマ : 京都、もう一つの名景 講 師 : 堤 勇 二 氏 (京都学園大学 非常勤准教授) お申込み・詳細はこちら  

View Article

京都検定講演会【東京開催】動乱と文芸復興の京都~動乱と文化を考える京都歴史の旅~⑤(6回シリーズ)

【第5回】 テーマ : 「尊号一件」と国学の興隆 講 師 : 八柏 龍紀(やがしわ・たつのり)氏     お申込み・詳細はこちら

View Article

《京都検定ブラッシュアップ講座》 岩上 力の『京の心と作法と智恵Ⅱ』~あなたを「真の京都通」へいざないます~第11回(全12回)

平成24年度よりスタートした岩上力先生の「京都検定ブラッシュアップ講座」第2弾です。 歴史・年中行事・信仰・儀礼・芸能・ことば・言い伝えなどを通して「粋」な感性を学び、 京都検定の名にふさわしい「貴品」と「品格」を、 そして心豊かな人間性向上により一層磨きをかけていただきます。 *全12回のうち8割以上の出席者には修了証を贈呈します!...

View Article
Browsing all 1992 articles
Browse latest View live