産業界が“求める人材”と教育界が“育てる人材”のミスマッチを防ぐため、企業の人事・教育担当者と学校の就職・キャリア担当者の交流を進める「求める人材、育てる人材 交流会」を開催いたします。
今回は、「社会で活躍できる人材をどのように育成すべきか」をテーマに「産」「学」が共通の課題を議論することを目的に多様な活動を展開されているFSP研究会の実践についてご講演いただきます。また、京都企業数社のスピーカーからの発表の後、人材確保に関しての課題を考え、取組みを模索する意見交換の場を設けますので、企業の人事・採用担当者、学校関係者の方、人材教育にご関心ある皆様方のご参加をお待ちしております。
(スケジュール)
【第1部】16:00~17:15 基調講演
テーマ : 社会で活躍する人材輩出のために「産」「学」がやるべきこととはなにか?
講 師 : 一般社団法人Future Skills Project 研究会
事務局長 平山 恭子 氏 (株式会社ベネッセコーポレーション)
【第2部】17:15~18:15 意見交換 『京で働き、京で暮らす』~京都の産業界で活躍する人材を育成する
司 会 : 京都学園大学 教育開発センター 教員 木原 麻子 氏
※各企業より事例報告 「中小企業の人材確保の課題を考える」をテーマに
スピーカーとして京都企業数社から各社の状況及び課題を発表の後、
平山講師、参加者で意見交換を進めます。
【第3部】18:20~19:30 交流会 (軽食をご用意しています)