近年、泊食分離など観光客の目的やニーズが多様化しており、受入体制を整えるために経営の変化対応力を強化することが重要となってきます。本所では「勝ち残る観光業」をテーマに自身の商いについて考え、自社の強みを活かしたお店づくりを実現するために、今年度より観光・変化対応力強化事業として『「進化するおもてなしを学ぶ!」~観光業のための京都式経営力強化講座~』を開催しております。今回は、京都観光の起点である京都駅前を留学生と一緒に巡り観光客の気持ちになって視察することで、京都観光の魅力や課題などを再発見するツアーを開催いたします。多様化するインバウンド観光のニーズに対応するため、顧客目線にたって京都観光を見つめ直す本視察会へのご参加をお待ちしております。
◆内容◆
集合 10:00 スバコ・ジェイアール伊勢丹(JR京都駅西改札口前) 時計台集合
午前 京都総合観光案内所(京ナビ)見学(京ナビ)→
京ナビ責任者より説明(会議室)→ビックカメラ担当者より
外国人観光客や免税対応について説明(会議室)
午後 →昼食・京ちゃばなより説明(京ちゃばな南新町店)→
京の宿北海館 お花坊女将より説明・見学(お花坊)
→中国富裕層の動向についての講義(キャンパスプラザ)
→留学生との意見交換会(キャンパスプラザ)→
ビックカメラ店舗視察(ビックカメラ京都駅店)
解散 17:00頃
◆定員◆ 30名(先着順)