Quantcast
Channel: 京都商工会議所 新着情報・イベントセミナー情報
Browsing all 1992 articles
Browse latest View live

中小企業ステップアップ事業<中小企業等、商店街団体>募集のお知らせ~経営改善などに繋がる取組(事業)などを支援します~

京都府と京都商工会議所では、厳しい経営環境にある、中小企業の方々や商店街団体を支援する「中小企業ステップアップ事業」制度を実施しております。これは、中小企業応援隊の支援策として、本事業主旨に沿ったみなさんが平成25年度に実施される取組(事業)に必要な経費の一部を補助し、応援しようとするものです。 (1)受付期間等     ◎受 付 期 間  : 平成25年6月3日(月) ~...

View Article


第1回販路開拓支援セミナー

ファッション京都推進協議会では、繊維・染織・工芸をはじめ京都が誇るものづくりの技術や素材を活かした商品の販路開拓を支援するために各種セミナーを開催しています。 平成25年度の第1回目は、富山県高岡市に400年伝わる鋳造技術を受け継ぎ、伝統技術に革新的なアイデアを加えることにより、常識を覆す「曲がる食器」を生み出すなど、新たな伝統の創造に挑戦し続ける 株式会社能作 代表取締役社長...

View Article


「知恵の経営」入門セミナー~「当たり前」に埋もれた強みを引き出す「知恵の経営」報告書~(6/20)

「知恵の経営(知的資産経営)」とは、人材や技術、ノウハウ、取引先等とのネットワークといった無形の資産を見つめ直し、自社の強みをしっかりと認識・活用することで、企業価値・業績向上に結びつける取り組みです。...

View Article

平成25年度 安全保障貿易管理説明会のご案内

 近年、大量破壊兵器の拡散やテロの頻発が世界情勢を不安定化させ、各国の経済発展にも大きな 影響を及ぼしかねない状態にあります。仮に民生用途であっても、兵器などへの転用が可能である貨物を海外に輸出する際には、外為法等に基づき、経済産業大臣の許可を受けることが必要になります。...

View Article

平成25年度創業支援セミナー

【主催】京都商工会議所 創業したい!!自分のお店を持ちたい!!そんな夢をお持ちの方に、創業するための基礎知識を学んでいただくセミナーです。創業への強い想いも大切ですが、正しい知識を持って挑まなければ、事業は長くは続きません。 本セミナーでは、ビジネスアイデアの発想法、税務・会計、資金調達から事業開始の手続きまで、専門家が分かりやすく解説します。 夢の実現に向けて、最初の一歩を踏み出しませんか。...

View Article


集客力・販売力を上げる!中小企業のスマートフォンサイト活用セミナー

...

View Article

財務諸表を読む力が仕事の幅を拡げる!【ビジネス会計検定セミナー】

財務諸表を理解できる能力(会計リテラシー)の重要性が高まる昨今、その財務諸表を作成する力(日商簿記検定)だけではなく、それらを分析して企業状況を把握する力(読む力)が求められるようになっています。新聞記事を理解したり、取引先や投資案件を評価したりと、財務諸表を読む力が役立つ場面は多岐にわたります。...

View Article

事業承継セミナー「[ 」(1/16開催)

View Article


成功企業はどうやって海外マーケットを手に入れたのか 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

~祇園祭に先がけて~150年の時を経てよみがえる大船鉾

祇園祭の山鉾には、伝統工芸の粋が結集されていると言えます。 焼失より150年の時を経て「大船鉾」が復興されようとしています。 本シンポジウムでは、大船鉾の復興の過程から伺える伝統工芸技術の高さや、 祇園祭の昔ながらのしきたり・文化・魅力についてせまります。   第一部 基調講演「祇園祭の今昔と後祭の復活にむけて」 吉田孝次郎氏(公益財団法人祇園祭山鉾連合会 理事長)   第二部...

View Article

「京都ブランド海外市場開拓事業」説明会のご案内

この度、京都市及び京都商工会議所では、伝統産業をはじめとする「京都ブランド」の海外市場開拓事業に取り組みます。...

View Article

商業・サービス業等活性化税制の創設について

平成25年度税制改正において、中小企業者等が経営改善設備を取得した場合の特別償却または税額の特別 控除(商業・サービス業等活性化税制)が創設されました。 この制度を使えば、設備を使い始めた年度の減価償却費を増やす(30%特別償却)か、税額の控除(7%)を受ける ことができ、その結果、納税額が少なくなります。...

View Article

「京都ブランド海外市場開拓事業」参画事業者募集について

この度、京都市及び京都商工会議所では、伝統産業をはじめとする「京都ブランド」の海外市場開拓事業に取り組みます。...

View Article


第72回3級販売士検定試験(7/13施行)申込受付開始

7月13日(土)施行の第72回3級販売士検定試験の受験申込受付を開始しました。 京都市内の試験会場でご受験を希望される方は、下記ページで申込方法・申込期間を ご確認のうえ、期間内にお手続きください。ネット申込もこちらのページから可能です。 http://www.kyo.or.jp/kyoto/examination/hanbai.html  

View Article

心の健康管理!おたくの会社は大丈夫?

「企業は人なり」と言われるように企業にとって最も大切な財産は社員です。その社員の方々に健康に働いていただかないことには企業の繁栄・発展は望めません。特に、最近はメンタルヘルスへの取組が重要になっています。...

View Article


平成25年度育成型設備投資支援事業費補助制度の募集お知らせ

View Article

京都検定講演会【東京開催】京都散策マップ講演会~初エリアもこれで安心、何度行っても新発見、誰かを連れてもう一度歩きたくなる~①(5回シリーズ)

 【第1回】テーマ : 旅の玄関口・京都駅周辺講 師 : 塩原 直美(しおばら・なおみ)氏                    [京都検定1級取得]    お申込み・詳細はこちら 

View Article


京都検定講演会【東京開催】歴史人物京都学「女たちの京都」~人物を知れば見えてくる“京都の魅力再発見”~①(6回シリーズ)

【第1回】テーマ : 新島八重と鹿鳴館時代の京都講 師 : 八柏 龍紀(やがしわ・たつのり)氏     お申込み・詳細はこちら

View Article

《京都検定ブラッシュアップ講座》 岩上 力の『京の心と作法と智恵Ⅱ』~あなたを「真の京都通」へいざないます~第1回(全12回)

平成24年度よりスタートした岩上力先生の「京都検定ブラッシュアップ講座」第2弾です。歴史・年中行事・信仰・儀礼・芸能・ことば・言い伝えなどを通して「粋」な感性を学び、京都検定の名にふさわしい「貴品」と「品格」を、そして心豊かな人間性向上により一層磨きをかけていただきます。*全12回のうち8割以上の出席者には修了証を贈呈します!*京都検定合格者のみならず、真に京都を愛し、京都を学び心得たい人の講座です...

View Article

★会員向け企画!京都ハンナリーズ団体観戦

 本所 京都スポーツ振興特別委員会では、京都を拠点として活動するスポーツチームへの支援をはじめとして、京都のスポーツ文化の振興に取り組んでおります。...

View Article
Browsing all 1992 articles
Browse latest View live