Quantcast
Channel: 京都商工会議所 新着情報・イベントセミナー情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1992

中小企業等エネルギー対策交付金緊急事業補助金のご案内

$
0
0

15%以上の節電を目標とした京都府補助金です。

【軽微な設備導入等補助金】
-省エネ・節電機器の導入など-
※対象者  (1)京都市内(京北地域を除く)に事業所を有する中小企業等
        (2)商店街団体等
※対象事業 今夏の電力不足が懸念される中、省エネ、節電、ピークカット対策として軽微な設備導入等を実施する事業
※補助金額 対象経費の2分の1を補助 (補助額上限 30万円)
※対象期間 平成24年6月8日~7月31日
※対象要件 7月末までに完了(設備導入が済んだもの、又は作業・工事などを
         完了したもの)するもの
※申請期限 平成24年7月20日(金)

【中小企業節電勤務シフト体制の導入補助金】
-平日の昼間の電力ピーク時に電力を使用する生産設備等の稼働を休停止し節電対策に取り組む事業-
※対象者  京都市内(京北地域を除く)に事業所を有する中小企業等
※対象事業 中小企業が節電勤務シフト体制を導入する取り組み 
※対象要件
   (1)労働時間の伸長にならない勤務シフト体制を構築すること
   (2)(1)により、平日昼間(午後1時~4時の間を含む連続
      して3時間以上の時間を1回とする)に電力を使用する
      生産設備等を期間中7回以上、休停止状態に すること
   (3)上記(1)及び(2)の実施により費用が発生すること 
※補助金額   対象経費の2分の1を補助 (補助額上限 30万円)
※対象期間   平成24年7月2日~9月7日の平日
       (土日・祝日及び8月13日~15日を除く。)
※申請期限  平成24年7月31日(火) 

【家庭での使用電力の削減につながる集客事業補助金】
-納涼イベントの実施など集客を図ることにより平日の電力ピーク時に家庭での使用電力の削減に繋がる事業-
※対象者  (1)京都市内(京北地域除く)に事業所を有する中小企業等
       (2)商店街団体等
※対象事業 今夏の電力不足が懸念される中、家庭での使用電力の削減に寄与する
       商店街団体等が取組む事業 
※対象要件
   (1)家庭での15%以上の節電を啓発すること
   (2)集客を図る事により、平日昼間午後1時~4時の間を含む
     時間帯の家庭での使用電力を削減する取組であること
   (3)上記(1)及び(2)の実施により費用が発生すること 
※補助金額 対象経費の2分の1を補助 (補助額上限 30万円)
※対象期間 平成24年7月2日~9月7日の平日
       (土日・祝日及び8月13日~15日を除く。)
※申請期限 平成24年7月31日(火)

【注意!!】
◆この補助金は、対象経費、要件、審査等があります。
◆詳細等については、京都商工会議所中小企業経営支援センター各支部へお問い合わせください。

【問い合わせ先】
洛央支部 075-212-6460 上京区、中京区、下京区、東山区、山科区
洛北支部 075-701-0349 北区、左京区
洛南支部 075-611-7085 南区、伏見区
洛西支部 075-314-8771 右京区、西京区


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1992

Trending Articles